開業当初、営業はもちろん顧客との打ち合わせもほとんど経験がない中、技術力だけに自信があると思い込んで派遣登録から始めました。
その後はブラック中小企業を転々としながら独自のビジネススタイル(自己派遣+業務請負)を確立して、紆余曲折しながらも良い出会いに支えられて現在に至ります。
コンピュータ系の専門学校を卒業後、約3年間のサラリーマン時代を経て、根拠のない自信と勢いを持って、2005年1月に一切のコネも伝手もない状態で個人事業を開業致しました。現在は大阪市北区在住で、関西(大阪・京都・兵庫)を中心にお仕事をしております。
一般的なフリーランサーのように案件ベースでお仕事をさせて頂く業務請負も行っておりますが、基本的には客先常駐をしながらご契約先の案件を対応する常駐型の業務請負を行っております。
主な業務内容はシステム設計やPHP・javascript・MySQLを中心としたプログラム・システム開発です。またWEBサイト制作、サーバ運用、マーケティングを含むWEB全般のコンサルティングも行っております。
屋号の「メメントモリ」はラテン語で「死を想え」というような直訳ですが、実際には「今を楽しめ」といったポジティブな意味合いがあり、先が見えにくいフリーランスを象徴する良い言葉だと感じ名付けました。
メメントモリでは以下の事業を主軸として日々の業務を「個人規模の範疇」で行っております。尚、コンサルティングに関しては一般的なSI企業のように自社やパートナー企業の製品を営業・販売するのではなく、自身の目で確かめた高品質な製品・サービスを、各企業にあった最適なIT導入プランとしてご提案しております。
WEBを中心に、企業向け・コンシューマー向けのサービスサイトや業務システムの企画、設計、開発を行うサービス
顧客のサービス向上や業務改善を目的とした、マーケティングを含む各種コンサルティングサービス
既存システムやサーバに関するメンテナンス作業や保守・管理に関わるサービス
主にシステム開発に関する制作実績を、使用技術や概要などを踏まえて紹介いたします。
※最近は設計メインで進めるため、新しい言語・DB・技術はあまり採用してません
https://darts-fan.com
2015年11月にリリースした自社サービスです。ダーツに特化したバー・ショップの検索ポータルサイトで、4000件以上のデータベースがあり、ユーザーからの申請や口コミで情報を更新しています。php+MySQLがメインです。
2007年に開発したシステムで、現在もお客様に継続利用して頂いている業務管理システムです。MS ACCESSで運用していたものをMySQLに移行して、phpを中心とした技術で機能を実装しています。
facebookを指針にして、とある業界向けの企業向けSNSの開発を行いました。こちらもphp+MySQLですが、jqueryによるUI/UXの向上や少ないリソースでのMySQLチューニング等、内部的なカスタマイズが非常に多いシステムです。
VPSのサービスプラン廃止に伴い、別会社のVPSへシステムを移行しました。WEBサーバ以外にもメールやDB、その他ミドルウェアのサーバ環境構築や、システム移行後の動作確認など、幅広い知識と技術が必要になる案件でした。
1979年4月26日生まれ。岡山県出身。二児の父。Mr.Children、ダーツ、戦隊ヒーロー・仮面ライダーが好きです。
※派遣会社・人材紹介会社等からの多重派遣依頼はお断りしております。恐れ入りますが、何卒ご了承ください。